りお’s diary

株式相場の波乗り練習帳。

5202板ガラスの月足と場帳について。

今日は5202板ガラスの月足をアップします。5つ目の月足です。

まだまだです。

1969年から描きました。

今年の8月は「きざし陽線」なのかな? と思いました。

先日、月足の資料を購入したので、資料があるものは、できるだけ長いグラフを描くことにします。

昨日、初めてZOOM教習を受けて、改めて、道具が大事と、自分に言い聞かせています。

道具を揃えるのにはとても時間がかかります。

グラフを描くのは楽しいのですが、一方で結果を急ぐ自分もいたりします。

「まずは道具」というのは、頭では理解しても、心がなかなか納得しなかったりします。

でも、少しずつ、納得せざるを得ない状況が出てくるのも確かです。

 

「何年もかかる」ということを、最初から先生に言われましたが、これもなかなか納得できないもののうちの1つでした。

 

「自分だけは…」と思ってしまうんですね。

11月は場帳を74銘柄書いていました。

でも、これがとても大変でした。毎日頑張りましたが、本業が忙しかったりすると、本当に大変で、しかも何だか雑になったりします。

それで、12月からは、50銘柄程度に減らしました。

場帳を増やしてみたのは、できるだけ先生や上手い人たちに、早く追いつきたかったからです。

でも、場帳で感覚を得るは、枚数だけでなく、時間の経過も必要なのだと感じました。

場帳が筋トレのようなものだとすると、日々、一定以上の数は必要でも、それが無意識的に体に落とし込まれるのに、ある程度の時間も要するのだと感じ、時間について、少し、観念してきています。

私がいくら焦っても、早く上達するわけではないということなのだろうと、今は思っています。

それでは、『究極のバリュー株投資法』や『売る株買う株』に登場する銘柄を中心に、今後も道具を揃えるようにしていきたいと思います。